サブドメインなし(例:「seesaa.net」など)の独自ドメインをSeesaaWikiに設定したい場合、ドメイン側のDNS設定画面にて、以下内容で設定を行ってください。
※ドメイン側のDNS設定画面へアクセスする方法等につきましては、ドメインサービス提供元様へお問い合わせください。

ドメイン側の登録内容

  • ドメイン(ホスト名):ご自身が設定したいドメインを設定します。
  • TYPE:「A」にします。
  • VALUE:「150.230.102.237」にします。(※2025年3月5日より変更になりました。)

なお、ドメイン側にてDNS設定後、浸透が完了するまでに少々お時間がかかることがございます。
浸透が完了するまでは、SeesaaWikiにて独自ドメイン設定が正常に行えないケースもございます。

サブドメインありのドメイン(CNAME)での設定を行いたい場合は、こちらを参照の上、ドメイン側の設定をCNAMEで行ってください。

ドメイン側の設定が完了しましたら、次は「Wikiに独自ドメインを設定する」をご覧ください。