Wikiの編集権限を「制限なし」あるいは「ユーザーID保持者のみ」に設定している場合は、悪意のあるユーザーにウィキの内容を書き換えられる可能性があります。

Wikiの内容を書き換えられてしまっても、そのページに「復元ポイント」が設定されていれば、かんたんに復元ポイントを設定したときのページ状態に戻すことができます。
※復元ポイントは、Wikiページごとに3つまで設定可能です。

Wikiの編集権限を開放している方は、是非ご利用ください。

復元ポイントの設定方法

※復元ポイントは、Wikiの管理人、副管理人、メンバーのみ設定することが可能です。

  1. 復元ポイントを設定したいWikiページへアクセスします。
  2. 対象Wikiページ右上の「履歴」(以下画像赤枠内)のリンクをクリックします。
    001.png
  3. 改訂履歴が表示されるため、復元ポイントに設定する履歴を以下画像緑枠内から選択し、遷移先のページに表示されている「この内容を復元ポイントに設定する」ボタンをクリックします。最終更新の内容を復元ポイントに設定する場合は、下記画像赤枠内のボタンをクリックします。
    002.png
  4. 管理画面へ遷移するため、「復元ポイントに設定する」(以下画像赤枠内)をクリックします。
    003.png
  5. 以下画像赤枠内のように「設定済み復元ポイント」に復元ポイントが表示され、設定が完了となります。
    004.png


復元ポイントを利用したページの復元方法

  1. 対象Wikiページ右上の「履歴」(以下画像赤枠内)のリンクをクリックします。
    001.png
  2. 設定済み復元ポイントから、復元する日時(以下赤枠部分)をクリックします。
    005.png
  3. 選択した復元ポイントのWikiページ内容が表示されるため、問題なければ「この復元ポイントの内容に戻す」(以下赤枠部分)をクリックします。
    006.png
  4. 管理画面へ遷移するため、「この内容に復元する」(以下赤枠部分)をクリックします。
    007.png
  5. Wikiページが復元されます。